こんにちは!!最安値修理のixrepair中野店です。
スマホは落としたことがありますが?画面割れなら、ディスプレイ交換修理すれば99%直せます。
しかし、水没でしたら、簡単に直せませんね!直してもすぐ壊れる可能性があります。
一般的な処置方法だと、基板そのまま超音波洗浄機でクリニーングします。
通るの復旧率は50%ぐらいです。
当店は専用の洗剤と設備を使用して、95%の復旧率があります。
それでも5%の水没した端末は復旧できません。その場合はどうすればいいですか?
諦めるなら、まだ早いですよ!
スマフォ修理の最終手段【基板修理】という修理があります。
普通の修理と違うのは基板上のICチップを交換するや基板の回路を改造して、一時的に復旧するの修理です。
「普通の修理と何か違いますか?」
アイフォンのパーツは端子ではめます、変な付け方しないなら、簡単にはめます。
ICチップのは《はんだ》で固定してます。高温であたためないと外せません(力で外すと基板が壊れます。)
難しいところは基板をあたためるときほかのICチップが壊れる可能性があります。ですので、温度の調整は重要です。
iPhoneのチップが小さくて作業もし辛いです。経験者ではないと99%基板を壊れます。(1%は奇跡です。)
今日の修理レポート珍しい修理です。
【iPhone7Plus基板修理】です。
名古屋より郵送修理の依頼です。
当店で水没修理しても復旧できませんでした。
中に重要なデータを入ってますので、本体復旧不可でもデータが欲しいです。
ですので、基板修理を進めます。
基板修理作業時間4時間にかかりました。
破損したのチップを交換して、一部の回路を改造しましたら、復旧しました。
データが無事に取り出しましたが、本体の調子が悪いですので、使用できません。
基板修理のはスマートフォン修理の最終手段です。目的は【データの取り出し】です。
一部の端末は基板修理を行って、1年以上使用し続けますが、8割の復旧は一瞬だけですので、本体復旧としてお薦めません。
基板修理は最短3日~一週間ぐらいかかります。端末の状況による、1か月以上かかる場合もあります。
詳しくは当店のスタッフとご相談ください。
全国郵送修理サービス実施中
アイフォン、iPad修理のixrepair中野店